認証機関からの監査を受けました
生産事業 田植えをしました
今年も代表に指導していただきながら職員が入れ替わりながら田植え機に挑戦しました。
自分たちで苗を植えることで、生産者の大変さを再認識しました。
立谷沢は山と川が近く、遠くに風車がみえます。自然豊かなところでの作業は気持ちが穏やかになります。部署に関係なく一緒に作業することでコミュニケーションもとることができ、大変だけど楽しい時間でした。
カモがやってきました
田植をしました
代かきをしました
昨日は雨が降り少しひんやりとしていましたが、今日は好天に恵まれました。
トラクターの音に逃げることもなく、アオサギは代かきのあとに上がってくる餌を狙っています。仕上げの代かきを終えるといよいよ田植が始まります。
生産者:忠鉢徳弘 でわのもち
初めてトラクターに乗りました
初めて生産者からレクチャーをうけ、職員がトラクターで田おこしをしました。
最初は大変なんじゃないだろうかと心配しました。
教えてもらいながらどこ見たら?曲がらないようにするには?と思いながら前を見て走らせました。ふと後ろを見ると曲がっていました。やっぱりまっすぐ走らせるのは難しいです。
種まきをしました
今日は黄砂が舞い、風が強いのですが種まきをしました。雨が降らずほっとしています。
種まきをするときは、いつも役割を分担し、お手伝いしてもらいながらハウスへ並べていきます。若手の手を借りながら今年も無事に種を播くことができました。