山形県有機農業者協議会 幹事会・総会
山形県有機農業推進フォーラムが開催されました。
今回の講師は宮城大学教授 作田竜一さんをお迎えし「農業分野から進めるSDGs」をテーマに講演を拝聴いたしました。
その中で「なつみずたんぼ」からSDGsの目標達成の物語を考えてみるということで生産者の菅原孝明さんの圃場を例に分かりやすいお話くださいました。
山形県有機農業者協議会
2021年3月19日第15回総会を開催いたしました。
総会終了後、県主催の山形有機農業推進フォーラムが開催されました。
会場参加に入場者数制限があり、またオンラインでの参加が多くみられました。
フォーラムでは門田一徳様を講師に招き、CSA(地域支援型農業)から学ぶ生産者と消費者の関係づくりについて講演していただきました。
山形有機農業者協議会幹事会2021
新庄市雪の里情報館にて山形有機農業者協議会幹事会が行われました。
今期の状況報告や総会の確認、来期に向けての課題・計画を議論しました。
その中で3月19日に行われる山形県有機推進フォーラムを皆様にお知らせいたします。
ご興味がございましたら下記URLから申込みができます。
https://s-kantan.jp/pref-yamagata-u/offer/offerList_detail.action?tempString=yukinogyosuishin
山形県有機農業者協議会
2020年3月18日 第14回総会を開催しました。
今年は、新型コロナウイルスの感染の懸念もあり、総会後に毎年開催している二部の有機農業推進フォーラムを中止しました。その影響もあり例年の6割程度の参加者となりました。
山形県有機農業者協議会
2019年3月22日 第13回総会を開催しました。
志藤会長
作型カウント等の質問に対しそれぞれの地域の実情を説明する志藤会長。
安藤主査(山形県農林水産部農業技術環境課)
山形県有機農業推進計画(案)の概要については、特に有機栽培技術の普及拡大、新たに有機農業に取組む農業者等への支援策、有機農業の取組みに対する支援策についての説明がありました。
午後からは、山形県主催の有機農業推進フォーラムを開催しました。
1)講演
演題 有機農業の今後の推進方向について
講師 農林水産省生産局農業環境対策課長 及川 仁 氏
2)パネルディスカッション(会場参加型) 有機農業を核とした地域づくりを考える
=パネリスト=
埼玉県小川町 環境農林課 主査 上 博英 氏
山形県高畠町 商工観光課 地域活力創生プロデューサー 外薗 明博 氏
山形県有機農業者協議会 会長 志藤 正一 氏=アドバイザー=
農林水産省生産局農業環境対策課長 及川 仁 氏=コーディネーター=
山形県農林水産部農業技術環境課 課長補佐 冨樫 政博 氏
及川課長からは、有機農業をめぐる事情(位置づけ、市場、取組面積、取組生産者、流通・消費動向、自治体の取組)について様々な切り口からのわかり易い説明がありました。
又、パネルディスカッションでは、各自治体の成功事例から取組次第では、有機農業を更に盛り上げる事も可能だという事が、再認識できたフォーラムとなりました。
山形県有機農業者協議会
2018年3月23日 第12回総会を開催しました。
挨拶をする志藤会長
中川専門員(山形県農林水産部農業技術環境課)
会員の質問(有機農業の推進ついて各市町村で温度差がある事について) に答える中川専門員。
二部 有機農業推進研修会
講師 木島 利男
(公財)農業・環境・健康研究所代表理事
テーマ
「有機JASから自然農法への可能性」
無施肥栽培の技術と品質を中心に地産地消だけでなく、旬産・旬消の必要性や、コンパニオンプランツ、伝承農法の播種・定植方法など、化学的かつ実践的な技術の紹介も多く、とても参考となる講演となりました。
やまがた有機農業の匠
「やまがた有機農業の匠」認定制度の目的
山形県における有機農業の取組みを拡大する為、有機農業を実践する熟練農業者を「やまがた有機農業の匠」として知事が認定し、地域の有機農業を先導する指導的な農業者として、これまで培ってきた知識、経験、技術を生かし、新たに有機農業に取組む農業者等に対しきめ細かな指導や助言を行うことで、安心して有機農業に取組める地域内でのサポート体制を構築する。
庄内協同ファームの生産者からは4名が認定されました。
6月14日県庁での認定証交付式の様子。(県内では19名が認定されました)
山形県有機農業者協議会
2017年3月24日 第11回総会を開催しました。
3月16日に開催された28年度有機農業推進フォーラムについて説明していただきました。(2020年オリ・パラの食材調達基準於けるGAPや有機農産物認証について)
二部 有機農業推進研修会テーマ 「後継者が語る有機農業の未来」
3名の後継者から有機農業を始めた経緯や現状の課題、将来について語っていただきました。
写真 左側 竹田氏 山形県南陽市
写真 中央 関氏 福島県二本松
写真 右側 小野寺氏 山形県鶴岡市
山形県有機農業者協議会
2016年度 第1回 幹事会を開催しました。
各地区推進協議会の活動報告や年間の事業計画の検討等を協議しました。
又、山形県農林水産部 農業技術環境課の方々と意見交換をしました。